新着情報
投稿日:2012-08-04
皆さん、こんにちは。
2階フロアより先日行われた
夏祭りの様子をお届けいたします☆★
夏祭り当日、かき氷に焼きそば・輪投げなどの沢山の
ゲームや出店に、ご家族やお孫さんと楽しまれる様子も見られました!(^^)!
また、ボランティアの方々のフラダンスをみて「私も若いころは~。」等というお話が出たりと、新しい一面を発見したりと、楽しい夏祭りになりました\(^o^)/
投稿日:2012-08-01
みなさんこんにちは(*^_^*)
先日行われた慈愛の郷夏祭りに参加された
一般居室のお住まいの方々の様子です(*^^)v
一般居室にお住まいの方より、詩吟を披露していただく場面もありました(^-^)
夏を感じることのできる大イベントでした(●^o^●)
投稿日:2012-08-01
こんにちは!栄養部より*
みなさんが夏まつりを楽しんでいる間に
栄養部ではお食事の準備*
夕食は夏祭り終了後に
ユニットにて。。。
○ミニちらし寿司
○刺身3種盛
○寒天寄せ
○焼き茄子
○豚の角煮
○じゅんさいのお吸い物
○すいか
夕食の献立でした♪
みなさん夏祭りはいかがでしたでしょうか?
来月は鹿児島の夏イベント
花火大会もあります♪
ぜひ夏を満喫しましょう☆彡
投稿日:2012-08-01
みなさんこんにちは(●^o^●)
私の大好きな夏がやってきました(^-^)
夏と言えば何を想像しますか?
そう!夏祭りです!
今年も3度目の慈愛の郷夏祭を開催する事ができました(*^_^*)
私たちスタッフもこの日の為に手作りの看板作成をはじめ、
皆様が楽しめる様念入りに打ち合わせを重ねて参りいました☆
そして迎えた本番当日☆
かき氷・輪投げ・くじ引き・金魚すくいなど、ゲームも盛りだくさんでした★
きづな保育園の園児の踊りには心も和み、
ボランティアの方々のマンドリンの演奏・フラダンスには
とても感動されていらっしゃいました!
またひとつ、お住まいの方の新しい表情を見る事が出来、
とても素晴らしい1日となりました♫(^O^)/
投稿日:2012-07-22

投稿日:2012-07-22
皆様こんにちは★
世間は夏休みに入り、子供たちの元気に遊ぶ声が聞こえてくる様になりましね(*^_^*)
さて、先日お伝えした園芸教室の「ゴーヤ」についてですが、
まだまだ素敵な写真があったのでアップしたいと思います(^-^)
栄養価が高く、暑い季節の活力源、生活習慣病の予防など、
健康食として人気のゴーヤ。今回、20㎝くらいの物を収穫しました❀
お住まいの方は、手に取りとても喜ばれていました(^◇^)。
園芸教室後にお茶と収穫したばかりのゴーヤをおいしく頂きました
。
続きましてペーパー教室の様子を紹介します✿
只今「ぶどう」を制作中です。
今回は、ぶどうの実を一粒一粒包んで、専用のテープで巻く作業でした。細かい作業なので、真剣に取り組まれている姿が印象的でした(^-^)
完成した作品はまたお知らせしますヽ(^o^)丿
お楽しみに・・♡
投稿日:2012-07-17
こんにちは!
栄養部より*
7月のイベントのひとつ
お誕生日メニュー***
○魚の西京味噌漬け
○れんこんまんじゅう
○夏なます
○炊き込みごはん
○清汁
○プチケーキ
慈愛の郷ではじめてのれんこんまんじゅう*
れんこんをすりおろし、中にはえびも入れて
揚げたおまんじゅうです♪
お魚の付合せにもかわいい夏のお野菜が♪
夏なますにはクラッシュした枝豆もトッピング。
具にはにがうりも入っています♪
慈愛の郷にお住まいの
7月生まれ6名のみなさま☆
HAPPY BIRTHDAY!!!!!
投稿日:2012-07-14
なかなか梅雨明けのニュースが来ないまま、7月も中旬に入ります。
暑さと湿度で体調を崩されている方も、
雨雲からのぞく青い空にホッとする一瞬を
感じておられる方もいらっしゃるかもしれませんね(^^♪
慈愛の郷も3回目の夏を迎えようとしています♪
建物の中も、いろんなところで季節を感じながら、
皆さんにより良い時間を過ごしていただけるように変化しているような感じがします★
この夏は特に節電という言葉を毎日のように耳にします。
余暇活動の中の園芸教室で取り組んだゴーヤの苗の植え付け、、、
すっかり緑のカーテンに成長しました♪


光から漏れる緑の色彩はエントランスホールに入ると、ちょっとしたアートに見えて素敵です^^*

そして、こちらは7階レストランの入り口の扉、、、、
こちらも、食事の時間をもっとゆっくり過ごしていただけるよう緑のシートを貼って模様替えしました♪♪♪
ここも光があたるととってもきれいなんです(*^_^*)

いろんな場所が時間とともに移り変わっています★☆★
そして、2階のおひさま広場の植物たちは、長雨が続く中、一生懸命花を咲かせています^^
お住まいの方々もなかなか外に出かける機会も少ないこの時期、、、、
切り花にしてレストラン入り口に飾ってみました(^^)

うっとおしい季節を少しでも快適に・・・・
いい風が通るよう日々の中でちょっとした工夫をしていきたいと思います(^^♪
投稿日:2012-07-09
こんにちは!栄養部より***
今日は少し珍しいメニューを!
○錦糸瓜のごまだれ
これは、瓜なんです!
錦糸瓜をお存じですか(^-^)?
“そうめんかぼちゃ”とも言われています。
この瓜は茹でたあと、水の中でほぐすと
果肉の部分がほぐれて、そうめん状になるのです。
瓜自体は比較的、さっぱりとした食感です。
酢の物にしたり、マヨネーズで和えて食べられてます。
ちょうど今の夏が収穫時期です♪
ぜひ食べてみてください☆彡
投稿日:2012-07-09
こんにちは!栄養部より***
7月7日は七夕でした。
栄養部では 毎年恒例の七夕メニュー!
○七夕そうめん
○にじますの塩焼き
○いなり寿司
○味噌汁
○おり姫ゼリー
七夕そうめんは、天の川をイメージしています。
流れ星も流れているイメージに仕上げました☆彡
昨夜は星をみることができましたか(^^)?
おり姫ゼリーにも、型抜きしたフルーツを入れたこだわりです!
次回のイベントメニューはお誕生日の予定です☆
栄養部では毎日さまざまなメニューを提供しています♪
普段のメニューも今後紹介していけたらなぁと思っています!