新着情報
3月ペーパーフラワー教室
投稿日:2013-03-07
皆さん、こんにちは。
3月のペーパーフラワーの様子をお伝えします。
3月は、先日もお伝え致したとおり、4月に、入学式や、
公園の花壇などでもよく見かける「チューリップ」作成がはじまりました。
3週間で、1人8本のチューリップを仕上げる予定です。
第1段階の今回は、葉っぱ作りでした。
来週は、お花の部分の作成に取り掛かります。
また、少しずつ、完成していく様子をお伝えいたします。
2013-03-07 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
栄養部よりひなまつりメニュー紹介です
投稿日:2013-03-06
こんにちは!栄養部より
ひなまつりの献立です。
○さくら寿司
○春野菜の煮物
○いんげんの胡麻和え
○蛤のお吸い物
○てづくり桜餅
今日は人気の寿司!
春らしい桜のお寿司に仕上げました。
大好評!!
てづくりの桜餅。
あんこを包むことに苦戦しながらも
とてもきれいにできました。
春を感じられるメニューでした。
2013-03-06 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
2月ペーパーフラワー作品完成
投稿日:2013-03-02
月のペーパーフラワー教室で作成していた「菜の花」が完成しました。
作成期間1カ月で、全員完成いたしました。
完成した菜の花をお住まいの方と眺めながら、「同じ材料・工程で作っているのに、それぞれ感じが違うわね。」などの声も聞かれました。
出来あがった作品と共に皆さんで記念撮影。
並べられているたくさんの菜の花をみて「菜の花畑みたいね。」などの会話も聞かれていました。
今月は、4月に向けて、チューリップの作成予定です。
2013-03-02 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
2月の料理教室です
投稿日:2013-02-26
こんにちは!
2月の料理教室の様子をご紹介したいと思います。
今回は【チョコレートブラウニー】【ミニクレープ】の2品です。
チョコレートブラウニーは
くるみを刻んだものをたっぷり生地に混ぜ込み
表面にもデコレーションとして使いました。
難しそうですが、
短時間でもできるお菓子なので皆さま「簡単にできるのね~」とおっしゃっていました。
ミニクレープは、生地から作り焼きあげました。
生地の中身は、生クリーム・苺・バナナとたっぷり!
2品とも美味しく出来あがりました!!
3月の料理教室は、
【関東風桜餅】を予定しています。
2013-02-26 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
栄養部より、お誕生日メニューです
投稿日:2013-02-24
こんにちは!
2月のお誕生日メニューは洋風メニューでした。
○チキンドリア
○コールスローサラダ
○アスパラときのこのソテー
○コンソメスープ
○ミニケーキ
今回のドリアはチキンドリア。
バターライスをつくり、上にソテーした鶏肉、お野菜をのせて
デミグラスソースをかけました。
そしてトッピングにチーズをおいて
オーブンで焼きました。
2月のお誕生日の皆さまおめでとうございました!
2013-02-24 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
バレンタインメニューです
投稿日:2013-02-16
栄養部より
2月14日のバレンタインメニューのご紹介です。
○白身魚のクリームソース
○蓮根とベーコンの炒め
○彩りサラダ
○野菜スープ
○ごはん
○チョコタルト
今日はバレンタインなので
人参はハート型。
クリームソースは濃厚でおいしく
春の新じゃが、菜の花を使用しました。
デザートは
チョコレートムースをタルトに流し
冷やし固めました。
そして、生クリームをしぼり、いちご、ミントの葉。
甘くておいしいタルトでした。
来週は、お誕生日メニューがあります。
お楽しみに。
2013-02-16 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
2月園芸教室の内容です。
投稿日:2013-02-10
みなさん、こんにちは。
2月の園芸教室の様子をお伝えします。
今月の花は「ゼラニウム」と「ノースポール」です。
白い花を咲かせるノースポールは、花付きがよく、
株全体を真っ白に覆うように見えるところが、
北極を連想させることから名前がついたそうです。
2種類の花の鉢植えをしながら
「いつまで花をさかせるのかしら?」などの会話もされていました。
また、園芸後のティータイムも楽しみの一つです。
暖かい紅茶をのみ体も心も温まりました。
2013-02-10 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
ペーパーフラワー教室です。
投稿日:2013-02-10
みなさん、こんにちは。
今月のペーパーフラワーの様子をお伝えしたいと思います。
先月は、水仙のお花を作りましたが、今月は、
「菜の花」を作りを始めました。
大・中・小と3種類の葉っぱを作り、菜の花特有のちぢれを表現する為に、
皆さん、悪戦苦闘されていました。
まだまだ、寒さは続きますが、四季折々のお花を作り、
少しでも季節を感じていただけたら、嬉しいです。
2013-02-10 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
栄養部よりイベントメニューです。
投稿日:2013-02-04
こんにちは!栄養部より
2月3日は節分でした。
節分メニューです。
○巻寿司・いなり
○白菜のごま酢和え
○生麩と菜の花の含め煮
○鰯つみれのお吸い物
○和菓子
みなさんは豆まきして、恵方巻は食べましたか?
慈愛の郷では
一本一本丁寧に巻いた寿司を
食べやすいようにカットして提供しました。
鰯のつみれも一工夫で柔らかく仕上がりました。
小鉢にも菜の花登場。
春の訪れを感じます。
今年も福の多い一年でありますように。
2013-02-04 | Posted in 新着情報 | Comments Closed
わが家の味だよりです。
投稿日:2013-01-31
2013-01-31 | Posted in 新着情報 | Comments Closed


































