新着情報
お正月準備(^o^)🎍
投稿日:2024-12-30
皆さま、こんにちは(#^^#)
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします☆彡
慈愛の郷でも着々と新年を迎える準備を整えております。
一つ目が、しめ縄です。
正面玄関に大きなしめ縄を準備いたしました(^^)
そして、門松も飾っております(^-^)
フロントには大きな鏡餅も♪♪
今年も残りわずかとなりましたね…
あっという間に1年が過ぎてゆく感じがします(^_^;)
来年も、皆さまに安心して過ごしていただけるよう努めてまいります。
皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。
来年も慈愛の郷をよろしくお願いいたします( ˘ω˘ )
実習生レクリエーション(/・ω・)/
投稿日:2024-12-10
皆様、こんにちは☼
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
3階よりお届けいたします(^O^)/
先日、専門学校より実習生が研修にいらっしゃり、実習生が考えたレクリエーションで
お住まいの方と交流を行いました。
季節ぴったりの【芋ほりゲーム】を考えてきてくださり、
畑に見立てた段ボールとちぎった新聞紙の中に
三種類(黄金、紫、紅)のお芋を準備し、制限時間一杯使って
たくさんのお芋を掘り当て、点数を競って楽しみました。
MVPの方には金メダルを用意してくださりました☆彡
笑顔が多く見られ、
学生さんと楽しい時間を過ごしていただいたと思います(*^▽^*)
音楽レクリエーション♪♪
投稿日:2024-11-28
皆さま、こんにちは(#^^#)
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします☆彡
今回は、音楽レクリエーションの様子です(^-^)
『たき火』『リンゴの唄』『村祭』『みかんの花咲く丘』
などなど...皆さんで歌いました(^^♪
リンゴの唄では、歌詞の中に出てくる『リンゴ』の部分で
手を叩いて歌ったりと脳トレ要素も加えられていました(^^)/
この日は、お手製のマラカスを鳴らしながら歌っていて
賑やかでとても楽しそうな雰囲気でした(*^_^*)
\体操教室/
投稿日:2024-10-20
皆さま、こんにちは☀
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします(*^_^*)
今回は、体操教室の様子をご紹介いたします♪♪
慈愛の郷の体操教室は1部と2部に分かれております。
まずは1部(^^)/
車椅子に座ったまま体操をしたあとに
平行棒を持って立ったり足踏みをしたりします(^o^)
最後に、先生にしっかり支えていただきながら
お一人ずつ平行棒を歩いて終了です( ˘ω˘ )
続いては2部(^^)/
椅子に座って体操をして、
時にはロープを使ったりボールを使ったりもします◎
お住いの方同士、お話をされたり憩いの場にもなっているようです(*^_^*)
今月のお花*
投稿日:2024-10-18
皆さま、こんにちは(^_^)
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします♪
今月は、お花のご紹介を…(^^)/
*オリエンタルユリ、トルコ桔梗、ドラセナ、あけぼの草*
ユリのいい香りで癒されます(*´ω`)
こちらは
*アルストロメリア、エリンジウム、ヒリュウシダ、カンガルーポー、ワレモコウ*
シックで落ち着いた感じですね( ˘ω˘ )
そして最後に見ていただきたいものが・・・
以前このブログでお伝えした「透かしほおずき」です☆彡
何日か水につけて綺麗にすると、このようになりました◎
ひとつはお住まいの方が、もうひとつは職員が挑戦したものです(‘◇’)ゞ
このほおずきも綺麗でいいですよね(*^^*)
また来月のお花も楽しみです(^○^)♪
長寿会 (*’ω’*)
投稿日:2024-09-21
皆様、こんにちは☀
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
一般フロアよりお届けします。
今回は、9月13日(金)に開催しました『長寿会』の様子をご紹介します(^o^)/
今年は、コロナも落ち着いており、ボランティアさんを2組お呼びする事が出来ました♪
では、開催です(*‘∀‘)
今年度は、米寿(88)・白寿(99)・100歳越えの方がおられました(^^)
表彰状とお花を贈呈☆
対象者の方は勿論、そうでない方々も皆様、よろこんでおられました(#^^#)
次に、ボランティアさんによるコンサートです(∩´∀`)∩
色々と中止になっていたので、久々のイベントで皆様楽しんでおられました(^^♪
ボランティアの方々に感謝ですm(__)m
夜は『お祝い膳』でした( *´艸`)
楽しい一日でした(*^^)v
こんなお知らせが沢山増えるといいな~(*^-^*)
十五夜の音レク(*‘∀‘)♬
投稿日:2024-09-12
皆様、こんにちは☼
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
一般よりお届けします( ˘ω˘ )
今回は、音レクの様子をご紹介します♪
この日は十五夜だったそうです(^^)
『みかんの花咲く丘』
この歌は『みかんの花』だと思っていました(;^ω^)
お次は『リンゴの唄』を(^^♪
『リンゴ』の所で手をパンと叩きます(^^)/
次は『うさぎとかめ』でした。
初めて3番の歌詞を知りました(*´▽`*)
後は、歌詞カード(紙)を見ながら…。
伴奏は無いのですが、皆さん声を揃えて、元気に歌っておられました(^^)
早くマスク無しで歌いたいです(^o^♪
まだまだ残暑が厳しいですね…
水分補給を忘れずに、乗り切っていきましょう(^o^)/
今月のお花🌻☀
投稿日:2024-08-16
皆さま、こんにちは(^_^)
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします♪
今月は、1階ロビーのお花のご紹介です(^^)/~~~
お盆と言えば、、、ほおずき(鬼灯)
その形と色合いから提灯に見立てられ、御先祖様が迷わずに家に帰ってくるための
道標として飾られるようになったそうです。
また、魔よけの意味もあるそうですね(・V・)
お住まいの方からは、「ほおずきを水に浸してブラシで擦っていたよ」
というお話しもうかがいました(^^)
そうすると、葉脈だけになり中の実が透けるようになって綺麗だそうです☆
そのような飾り方もあるのですね~(・o・)
今度、私も試してみたいです(^O^)♪♪
こうしてお住まいの方からいろいろ教えていただいたり
話しが広がったり、、、とても嬉しいです(*^_^*)
100均て素晴らしい(*^-^*)
投稿日:2024-07-25
皆様、こんにちは☼
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
一般よりお届けします。
今回は、脳トレの様子をご紹介します(^-^)
最近ダイソーで、こんな物を見つけまして…
まずは”絵合わせ(のりもの)”を♪
横向きの絵が多かったので、縦向きの絵は難しそうでした(^_^;)
それでも、乗り物の名前は知らなくても、
色と形を合わせて、どんどんカードが減っていきました(^^)/
時間が余ったので、次は“しりとり”を…
絵で“しりとり”というものに馴染みが無いので、最初は戸惑っておられましたが、
分かってしまえばカルタの様に楽しんでおられました(*^^)v
次は、魚へんのカードで楽しく脳トレです(^^)/
私の勉強にもなります( *´艸`)
毎日暑いですね(^^;)
こまめな水分補給を心がけて、この夏を乗り切りましょ~(^^)/
もうすぐ夏祭り☀
投稿日:2024-07-19
皆様、こんにちは☼
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
3階よりお届けいたします(^O^)/
7月に入り、激しい雨の日や厳しい暑さの日が続いています。
体調を崩さないように気をつけていきましょう(^-^)
今日は七夕も終わり、
もうすぐ開催される慈愛の郷夏祭りの準備の様子をお伝えしたいと思います。
各階のスタッフが夏祭りに向けて
看板の飾りや景品の準備を行っています。(o^―^o)
外部のボランティアの方のレクレーションや
おいしい食べ物を用意して楽しい時間を提供できるよう頑張ります(^◇^)