新着情報

輪投げでいち・にの・さん!

投稿日:2018-02-13

みなさんこんにちは (・ω・ノ)ノ!
 
今月は日本全国寒い日が続いています。鹿児島でも雪が降ったりして大変寒いです。インフルエンザや風邪が流行しているので、手洗いうがいをしっかりして、予防をしましょう。
 
さて、2Fフロアから輪投げの様子を報告します。
 
輪投げの前に準備体操、手を挙げて、手を下ろす、体を左右にひねって準備完了!!
 
IMG_3483
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狙いを定めて、いち、にーの、さん

IMG_3487
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_3488
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(∩´∀`)∩ワーイ 見事に入りました。
みんなで一生懸命応援しました。

2018-02-13 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

1月●料理教室●

投稿日:2018-01-30

こんにちは!栄養課より更新です(*^_^*)

寒暖の差が激しい日が続きますが皆様体調は崩されていませんか?

今回は先日行われた料理教室についてご紹介します♪

2018年最初の料理教室は、

梅ヶ枝餅☆卵ボーロ☆しらすの佃煮の3品を皆さんで作って頂きました!

今回は梅ヶ枝餅を作る班と卵ボーロ・しらすの佃煮を作る班の

2班に分かれての作業でした!

梅ヶ枝餅は生地作りから始まり、生地で餡子を包み焼き上げるまでの作業を

皆さんで楽しくお話しながら作業していらっしゃいました(●^o^●)

梅ヶ枝餅・卵ボーロを焼いている間にしらすの佃煮のいい香りが広がり、

皆さん試食を楽しみにしていらっしゃいました♪

01.26ryouri
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

試食タイムでは”太宰府にきたみたいね~”という声も聞こえ、

桜島を眺めながらの楽しい試食タイムになりました(*^_^*)

2月の料理教室は、チョコレートブラウニーとスノーボールの

2品を予定しています(●^o^●)

来月も皆様のご参加お待ちしております(^v^)☆

2018-01-30 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

今年初めの手芸教室です。

投稿日:2018-01-15

皆さんこんにちわ(-ω-)/

鹿児島でも雪が降りどんどん寒くなってきました。
インフルエンザも本格的に流行し始める時期なので、
健康に気をつけてください。

さて2Fフロアからは手芸教室の様子を報告したいと思います。

いろいろな道具ときれいな模様の紙を使い、

IMG_3418
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今月と来月の2か月を使い、ちょっとずつ作っていきます。
綿菓子みたいに棒の先端に丸いものをくっつけて、
いったい何をつくっているのでしょうか?
その答えは・・・・・・・・・・・

IMG_3420
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

来月に続く!!!

2018-01-15 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

初日の出

投稿日:2018-01-15

新年、明けましておめでとうございます。
一般居室から、初日の出の報告をさせて頂きます。
7階レストランから、ご来光をパチリ!
の前に・・・ どこから上がるか、オレンジ色を探して
遥か向こうの大隅半島からチラリ
IMG_5894
皆さんで、ご来光に手を合わせ、すぐに 分厚い雲の中へ隠れてしまいました。
こちらがアップの写真です。
IMG_5897
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も、宜しくお願いいたします。 鹿児島の寒さはこれからが本番!
皆様、体調管理に気を付けて お過ごし下さいませ。

2018-01-15 | Posted in 新着情報, 最新情報Comments Closed 

 

お正月メニュー♪

投稿日:2018-01-07

あけましておめでとうございます!

栄養課より更新です。

慈愛の郷では、元旦にお正月メニューをご用意いたしました。

●お雑煮

●ほうれん草のお浸し

●きんかん甘煮

●干し柿

●黒豆

●肉巻きの有馬山椒煮

2018.01雑煮

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらが朝食メニューです!

お雑煮は、えび、昆布、かつおなどで出汁をとっています。

縁起の良い黒豆などを添えて新しい年の始まりです(*^_^*)

昼食メニューはおせち料理をご用意いたしました。

●赤飯

●含め煮

●ブリの照り焼き

●松風焼き

●伊達巻

●菊花かぶ

●数の子

●かざりかまぼこ

●田作り

●水ようかん

●お吸い物

2018.01おせち

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

丁寧に手作りした田作り(^^)♪

やわらかく炊いた赤飯は、お住まいの皆様にご好評いただけました!

皆様にとって良い一年になるよう心を込めました(*^_^*)

本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

2018-01-07 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

餅つき大会

投稿日:2018-01-05

皆さん、新年あけましておめでとうございます。ヾ(*´∀`*)ノ
今年は平成30年、ついに平成最後の年になりました。
新しい元号はどうなるのか気になりますね!

2Fフロアから餅つき大会の様子を報告します。

杵と臼を使って、みんなで餅をついていきましょう。
まずは部長から杵をもって、行きまーす(≧▽≦)

IMG_3395
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
つぎは、みんなで、どっこいしょ

IMG_3400
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
杵をもてない方も、ついた餅を丸めて、食べやすいように作っていきました。たくさんの人が集まり、餅つき大会は大盛り上がり。
楽しい12月最後のイベントとなりました。

2018-01-05 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

風船バレーの御様子です(^^♪ 

投稿日:2018-01-01

皆様こんにちは(*’▽’)

3階フロアより、先日行われた風船バレーの御様子をお伝えしたい思います♪

風船バレーとは、名前の通りバレーのボールが風船になったレクレーションです! 

風船を床に落とさないよう、皆さん一生懸命に相手コートへ風船をレシーブしていました!

buroguyousyasin
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熱戦の後は整理運動を行いました。スタッフも、見ているだけで楽しい

レクレーションでした(^^)v

2018-01-01 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

門松としめ縄

投稿日:2017-12-28

全国的に寒い日が続いておりますが、皆様体調を崩されていませんか?

鹿児島でも強い寒気団が続いてて、寒さが身に堪える毎日です。

慈愛の郷玄関口もお正月を迎える準備をいたしております。

今年の門松は、「迎春」の正月飾りを一緒に添えております。

玄関口には大きなしめ縄を飾りました。

ぜひお越しの際にご覧くださいませ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017-12-28 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

お正月前に。。

投稿日:2017-12-28

12月末も残りあとわずかになりました。

慈愛の郷では、先日クリスマス会を終えて一気に年末モードになりました。

クリスマスツリーを片付けて新しい年を迎える準備をしております。

お住まいの方も月1回の理美容サービスを受ける方が多数いらっしゃいました。

「お正月が来るから、綺麗にして新しい年を迎えたい」

カットや毛染め、パーマ等思いどおりに髪を整えていました。

理美容が終わると皆さん笑顔で満足されていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017-12-28 | Posted in 新着情報Comments Closed 

 

イベントメニュー♪

投稿日:2017-12-22

こんにちは(^^)栄養課より更新です。
 
日本列島を寒波が襲っているようです。

過ごしやすい季節はほんの束の間だったように感じます(+_+)

さて、慈愛の郷では12月11日、特別食として和食メニューをご用意いたしました。
 
●五穀ひじきのおにぎり

●さんまの梅しそフライ

●ふろふき大根

●白菜巻き

●清汁

●たいやき
 
2017.12.11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さんまの切り身に、ねり梅やしそを巻きサクッと揚げたフライがメイン料理です。
 
白菜巻きは、蒸した白菜でカニカマと錦糸卵を巻き、手作りのピーナッツタレをかけました。
 
次回は洋食メニューの予定です。
寒さ厳しい毎日、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

2017-12-22 | Posted in 新着情報Comments Closed