新着情報
11月 お日様広場
投稿日:2017-11-09
こんにちは(≧▽≦)
10月末の台風から鹿児島はどんどん寒くなってきました。
秋から冬にこの季節、風邪をひかないよう健康に気を付けてください。
2Fフロアからお日様広場の様子を報告します。
本日の天気は雲一つない、快晴でした。日差しが強く、空気も冷たい
綺麗な青空と桜島がくっきりと見えました。
午後のお日様広場は、絶好の散歩日和でした。

カラオケコンサート
投稿日:2017-11-01
皆さんこんにちは (・ω・ノ)ノ!
2Fフロアから「慈愛の郷カラオケコンサート」
の様子を報告したいと思います。
開始時間前から、皆さん楽しみにされている雰囲気が伝わります。
さあ、コンサートのはじまりだ。(∩´∀`)∩ワーイ
歌に踊りに楽しく鑑賞しました。
珍しい衣装を人が演台に立つと期待でワクワクします。


楽しいコンサートもの終わりはみんなで一緒に

栄養課より更新です♪
投稿日:2017-10-30
こんにちは♪
11月に入ると、今年もいよいよ終盤にさしかかったと感じます(^.^)
栄養課よりイベントメニューのご紹介です。
慈愛の郷では10月25日、洋食メニューをご用意いたしました。
●ミックスフライ
●きのこと豆腐の和風オムレツ
●焼き野菜のソースかけ
●コンソメスープ
●手作りいちごム-ス
ミックスフライは、海老、カラスカレイ、コロッケをこんがり揚げました。
焼き野菜には、慈愛の郷特製のハニーマスタードソースをかけています。
野菜のたっぷり入った和風オムレツ(*^_^*)♪
皆様にもご好評いただけたようです!
次回はハロウィンメニューの更新を予定しています。
この季節には珍しく、毎週のように台風が接近し不安定な気候が続いています。
皆様、お体ご自愛くださいませ。
手芸教室の御様子です♪
投稿日:2017-10-28
皆様こんにちは(‘ω’)ノ
3階フロアより、手芸教室の様子をお伝えしたいと思います!
今回の手芸教室ではちぎり絵と、来月に行われる展示会の準備を行いました。
ハサミで紙を切り抜いたり、様々な色の紙を貼りながら
真剣に取り組まれていました(;´・ω・)

そして、とても素敵な作品ができました♪

11月の展示会で今まで作成した素敵な作品を紹介するため、レイア
ウトにも工夫をして、作業する際には沢山の笑顔も見られて楽しい時
間を皆さんと過ごせたと思います(*^▽^*)
フロアミニデイのご様子です♪
投稿日:2017-10-18
皆様こんにちは(‘ω’)ノ
3階フロアより更新です! 今回は、先日行ったミニデイの様子をお伝
えしたいと思います(^^♪
今回のミニデイは玉入れを行いました!
玉入れは皆様に一列になるよう座っていただき、一人五個ずつ持った
お手玉を職員が持っている籠に入れていただく、シンプルな玉入れを
今回は行いました。
シンプルな遊びですが、皆様身を乗り出しながら真剣に取り組まれて
いました!
参加された方より「良い運動にもなったし、楽しかったです♪」との声も
いただきました(*’▽’)♪
ラジオ体操の時間でございます(^^)
投稿日:2017-10-18
皆様こんにちは(‘ω’)ノ
3回フロアより、先日行ったフロアレクの様子をお伝えします!
今回のフロアレクは、ラジオ体操をみんなで行いました♪
DVDでラジオ体操の映像を流し、それを見ながら体を元気よく動かし
ていただきました(;´・ω・)
手や足などの全身運動を行い、皆様一生懸命に取り組んでいただい
ていました。
運動した後はお茶会を開き、皆さんで談笑されながら大事な水分補
給もしていただきました(*’▽’)
栄養課より更新です(^^)
投稿日:2017-10-18
こんにちは(^^)
栄養課より、イベントメニューのご紹介です。
先日10月4日は十五夜の日、皆様は月を眺めることが出来ましたでしょうか。
鹿児島の天気は生憎、雲の多い空模様でしたが
時折り覗く白い光が印象的な秋の夜空でした(*^_^*)
さて、慈愛の郷では十五夜のお月見メニューをご用意いたしました。
●お月見巻き寿司
●含め煮
●春菊の和え物
●味噌汁
●十五夜だんご
薄焼き卵でくるんだ色鮮やかな巻き寿司♪
お月見だんごは餡もだんごも慈愛の郷手作りです。
10月11日には和食メニューをご用意いたしました。
●天ぷら
●野菜の含め煮
●ほうれん草のお浸し
●秋の炊き込みおにぎり
●赤出汁
●水ようかん
大好評の天ぷら、今回は海老、なす、南瓜、大葉の4種類です。
次回は洋食メニューご紹介の予定です(^^)/
買い物レクレーション(^^♪
投稿日:2017-10-15
皆さん、こんにちは
一般居室から、外出レクレーションの紹介をさせて頂きます。
今年の外出レクレーションは、買い物を企画しました。
旧鴨池ダイエーのイオンに行ってきました。
社長の見送りで出発=3=3

駐車場に着いて、一列になって安全確認

売り場には、ハロウィンの商品が沢山ありましたが、
そこは素通りし、馴染みの物を吟味。

次はどこを回りましょうか?

と、回っていたら、あっという間に時間は過ぎて・・・
お疲れの方もおられましたが、物色している皆さんの目は、
とっても輝いておられました。
寒暖の差が大きくなってきました。空調管理に気を付けて参ります。
皆さんも、お気を付け下さいませ(*^^)v
10月の空
投稿日:2017-10-15
皆さん、こんにちは(*^^)v
一般居室から、10月の空の風景を紹介いたします。
夕方の空です。随分、暗くなるのが早くなりました。

10月6日(金) 満月でした。
肉眼では、桜島も見えていて、月ももう少し、大きかったのですが…

本日(10/13)14:00
明日は、雨だそうです。雲が沢山。これもこれで、いいですよね(*^-^*)

余談ですが…
旧交通局の敷地。動き始めました。

また、ご報告させて頂きます。
日の入り時間が早くなりました。帰り道は、十分お気を付け下さいませ。
カレンダー作成
投稿日:2017-10-12
こんにちは(^▽^)/
皆さんいかがお過ごしでしょうか(∩´∀`)∩
10月も半ばにはいりましたが、鹿児島は今もまだまだ暑い日が続いています。
秋雨前線の関係で、北海道では冠雪が見られるようですね。
さて、2Fからカレンダー作成の様子をお伝えします。
色とりどりの色鉛筆をつかって、絵に色を付けていきます。
皆さん、ワイワイ楽しみながら、丁寧に色を塗っていきます。
葉っぱ一枚に複数の色を使いながら、プロ並みの仕上がりです。




















