新着情報
ひなまつり🎎献立紹介
投稿日:2016-03-07
こんにちわ(^-^)
3月に入り、だんだんと暖かくなってきましたね♪
3月3日はひなまつりでした(●^o^●)慈愛の郷では
1階エレベーター前に雛人形を毎年飾っています
そして昼食はひなまつりメニューでした!(^^)!
●ひなまつり寿司
●がね
●菜の花のおかか和え
●青のりの味噌汁
●桜餅
5種類のてまり寿司は見た目も華やか♪
菜の花や桜餅など、春の訪れを感じるメニューでした(*^^)v
2月度 料理教室♪
投稿日:2016-03-05
こんにちは!(^^)!
先月の料理教室の様子をご紹介します。
2月の料理教室は(クレープ)(チョコスノーボール)の2品でした。
クレープは生地を作る、フルーツを切る、生クリームを泡立てると、とても
工程が多いですが皆さん慣れた手つきで作っていらっしゃいました。(*^_^*)
チョコスノーボールは、生地を作り皆さんで丸めて形を作ります♪
焼いている間に、各自クレープ生地を手に取り
好きなようにフルーツ、生クリームを包みました。
仕上げにチョコレートソースをたっぷりかけて、皆さんで試食!(^^)!
とてもおいしそうに召し上がっていらっしゃいました(^O^)/
次回3月は(桜の花のクッキー)(3色団子)の予定です☆彡
音楽レクレーション
投稿日:2016-02-26
今回は音楽レクレーションの開催風景をお伝えします。
先日三島様含め全5名の方々による音楽レクレーションが
1階大フロアにておこなわれました。
声量も大きく素晴らしい歌唱力にお住まいの方々も感動されておられました。
新春コンサート
投稿日:2016-02-07
こんにちわ(*^_^*)
今回は1月31日に行われた新春コンサートの模様をお伝えします。
ボランティアグループ「歌族(かぞく)」様によりますコンサートでした。
ご年配の方が中心のグループですがコンサートが始まり
歌唱力が高く声量もとても大きく圧倒されました。
踊りも含めて全18曲どれもとても素晴らしい音楽に
お住まいの方々やスタッフよいしれました。
「歌族」の皆さま本当にありがとうございました。
ペーパーフラワー🌸
投稿日:2016-02-01
みなさんこんにちは!
2階フロアからです。
1月27日のペーパーフラワーはスミレの花が完成しました! ✌
とても素敵な作品になっていて
皆さま喜ばれていました!
スミレの花言葉は、
「謙虚」 「誠実」 「小さな幸せ」
1月料理教室
投稿日:2016-01-28
こんにちは(*^-^*)
今日は、1月に行った料理教室の紹介を
したいと思います!!
今回は(梅ヶ枝餅)と(蜂蜜丸ボーロ)の2品を作りました。
梅ヶ枝餅は皆さんで1つずつ丁寧に丸めて平らにして
焼いていきました。香ばしいおいしそうな香りを漂わせながら
本場福岡県太宰府市で販売されているものよりも
おいしく出来上がりました。(●^o^●)
蜂蜜丸ボーロも絞り袋から絞りだすのが
皆さん悪戦苦闘でしたが
仕上がりは綺麗に丸く焼き上がり
お茶と一緒にいただきました。
次回2月はバレンタインということで
(チョコスノーボール)と(クレープ(チョコソースかけ))を予定しています。
積雪
投稿日:2016-01-25
鹿児島の積雪の様子です
館内活動 体操教室の様子です
投稿日:2016-01-18
広報新着 栄養課 (おせち料理)
投稿日:2016-01-10
謹賀新年
投稿日:2016-01-01
2016年1月1日
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
早速ですが元旦初日の出を慈愛の郷7階より撮影いたしましたのでご紹介いたします。
桜島右側より徐々に太陽が出てくるのがみえます。
とても綺麗な初日の出を撮影することができました。
元旦の慈愛の郷内正月飾りの様子です。
今年も皆さまよいお年をお過ごしできますよう、スタッフ一同心より願っております。











































