長寿会
一歩一歩、
秋の足音が聞こえてくる季節になりましたね^^
慈愛の郷では、
18日 午後2時より、1階ホールにて
「第1回 長寿会」が行われました♪♪♪
「第1回 長寿会」が行われました♪♪♪
「長寿会」とは、
敬老の日のお祝いに、社長や実行委員会で
提案したネーミングです★

「敬老」という言葉も、もちろん意味深いものですが、
更に「長寿」という言葉を
前面に出したことには
お住まいの方々へ、
長く、たくさんの、幸せと喜びの時間が
これからも続きますように、、、、
との想いが込められています^-^*
記念すべき初めての「長寿会」は
温かく、楽しい会になりました^-^
温かく、楽しい会になりました^-^
各福祉施設を回っておられるボランティアの方々の
日本舞踊やフラダンス、ひょっとこ踊り等
日本舞踊やフラダンス、ひょっとこ踊り等
きっと、皆様に楽しんでいただけたんじゃないかなぁ
と思っております♪♪♪
と思っております♪♪♪
何気ない一日でも、
こんな風にお住まいの方と楽しい時を
過ごすことができたら、
過ごすことができたら、
きっと私たちスタッフにとっても、
励みになるんじゃないかなぁ・・・と感じる一日になりました^-^**:
励みになるんじゃないかなぁ・・・と感じる一日になりました^-^**:
内容が とても充実しています!
お住まいのみなさまにも
とても喜んでいただけました(*^^)v
おしながき を秋色で☆
素敵ですね〜♪
…と、自画自賛です(笑
おやつの時間には
慈愛の郷オススメの
てづくり栗入りの水羊羹も♪
長寿会いかがでしたでしょうか(^^)?
来年もとても楽しみです(*^_^*)
先日の7階レストランの朝の様子です^^
オレンジ色の柔らかい朝の光に、
テーブルやフローリングが照らされて、
何とも言えない穏やかな気持ちになりました♪
テーブルやフローリングが照らされて、
何とも言えない穏やかな気持ちになりました♪
次々にレストランへ来られる方々も
さわやかな表情で
さわやかな表情で
何だか、とっても温かい気持ちになる
朝食の時間でした^-^
朝食の時間でした^-^
Comment