新着情報
園芸教室❀
投稿日:2016-10-14
こんにちは。
2階介護居室より更新です!
先日、園芸教室でコスモスの植え付けを行いました。

どんな色の花が咲くかとても楽しみですね(^^)
そして9月のペーパーフラワーでもコスモスを作成しましたのでお伝え致します!
こちらはティッシュ箱を使用し、可愛くデコレーションしています♪

細かい作業なので作成途中はとても大変そうでしたが、
完成した時の喜びはとても大きいとの声が多く聞かれました(^Θ^)
中華メニュー🍳
投稿日:2016-09-28
こんにちは♪栄養課より更新です(@^^)/***
先日の中華メニューをご紹介します。
●海老しゅうまい
●卵の甘酢あんかけ
●中華くらげ
●きくらげのスープ
●手作りごま団子

海老しゅうまいは、海老のすり身にむき海老を混ぜ込み1つ1つ丁寧に
包みました(*^^*)食べ応え抜群♪の一品になりました***
ごま団子は生地とあんどちらも慈愛の郷手作りです\(^o^)/
あんには、ラードを加えコクをだしています。生地がもちもちで、
お住まいの方からも「もう一度食べたいわ~」とのお声がありました♪
次のイベントメニューは「秋分の日」でおはぎを予定しております
秋分の日メニュー☆
投稿日:2016-09-28
こんにちは(^^)秋らしく朝晩が涼しくなってきましたね♪
今回は先日の秋分の日メニューをご紹介します!
●二色おはぎ・お漬物
●筑前煮
●なめこのとんぶり和え
●のっぺい汁

小豆ときなこの2種類のおはぎをご用意しました♪
あずきは手作りです\(^^)/慈愛の郷特製小豆をたっぷりと***
きなこは、2種類の砂糖を混ぜ食べやすいように甘さを引き締めています(^^)/
のっぺい汁は、人参・こんにゃく・椎茸など具だくさん(^u^)
優しい味でおはぎとの相性抜群でした♪
次のイベントメニューは「和食」を予定しています!
9月●料理教室●
投稿日:2016-09-28
こんにちは(*^^)♪
栄養課より先日の料理教室の様子をご紹介します!
9月の料理教室は[みたらし団子][ラングドシャ]の2品です**
慈愛の郷の料理教室では初めに皆さんにレシピを配ります!(^^)!

それぞれのレシピにメモをとったり一緒に読んでいただいたり・・と様々です(^^)
今回のみたらし団子は、料理教室の定番ですがリクエストも多い
人気メニューになっています\(^ω^)/
始まる前から、皆さん楽しみにしていらっしゃいました♪
ラングドシャは、薄く生地を絞りさっと焼いて今回は焼けた生地の間に
溶かしたチョコレートをはさみました***
どちらもきれいに出来て、試食の時間の会話も弾んでいる様子でした(^^♪
次回10月の料理教室は[スイートポテト][プリン]の2品を予定しています(^^)v
イベントメニュー●和食●
投稿日:2016-09-28
イベントメニュー●敬老の日●
投稿日:2016-09-21
こんにちは!(^^)!栄養課より更新です♪
先日の敬老の日メニューをご紹介します(*^ω^*)
●きのこの炊き込みご飯
●海老しんじょと野菜の炊き合わせ
●ほうれん草の菊花和え
●茶碗蒸し
●清汁
●白いんげん豆煮
海老しんじょは、海老のすり身・豆腐を合わせ荒く刻んだ海老を加え
てあります。ふわふわの食感に、プリッとした海老がアクセント(*^^)ノ
お住まいの方からも、柔らかく食べやすいと好評でした♪
他には、アンケートでも人気があった茶碗蒸しや白いんげん豆煮**
秋の食材をふんだんに使用した献立でした\(^o^)/
次のイベントメニューは[中華]を予定しています!お楽しみに(^_‘)-☆
十五夜メニュー♪
投稿日:2016-09-16
こんにちは(@^^)/***
栄養課より先日の十五夜メニューのご紹介です。
●いなり寿司 ●鶏のつみれ
●ほうれん草の辛子和え ●昆布と生姜の佃煮
●赤出汁 ●十五夜みたらし団子
皆様に人気のいなり寿司♪今回は、刻んだ枝豆とごまを混ぜ込みまし
た(^^)上には、お月様に見立てた卵をトッピングしています。
鶏のつみれは、豆腐と山芋を使用し柔らかく仕上げています**
今回は、お団子をみたらし団子にしました\(^^)/甘辛いあんが柔らか
いお団子に絡んでお住まいの方からも好評でした♪
十五夜は、初めは「お月様の鑑賞」の意味合いが強く貴族のみの
習慣だったそうです(^^)今のように、お団子や旬の野菜をお供えしお月
見をするのが一般的になったのは江戸時代後期になってからと言われ
ています。また、お月見団子には豊作祈願や収穫のお祝いの他に
健康や幸福が満ちるようにといった意味合いもあるそうです(^^♪
当日は天気がすぐれず、お月様を見ることができなかったので
食事を通して十五夜を感じていただけたら・・・と思います!(^^)!
次回のイベント食は敬老の日メニューです♪
お祝い御膳♪
投稿日:2016-09-16
こんにちは(^^)栄養課より更新です。
夏の暑さも落ち着いて、日に日に秋の気配がしてきましたね!(^^)!
しかし、日中は気温が高い日が続きます。
体調を崩さないよう注意しましょう**
さて今回は先日のお祝い御膳をご紹介します♪
お品書きはこちら\(^∀^)/

お住まいの皆様から人気の、煮物や天ぷらを組み合わせた献立です!

天ぷらは、海老・キス・さつま芋・茄子のはさみ揚げ・ししとうです**
百合根と里芋の茶巾は、甘辛く煮た挽肉を中に詰め銀あんをかけて
います。裏ごしした卵の黄身をトッピングして華やかに( ^^) ☆
他には、季節の果物や手作り水ようかんなど***
秋の食材を使用し、色鮮やかに仕上がりました。
お住まいの方からも「おいしかったわ~ありがとうね」との言葉を
頂きました(^^)
次回は、十五夜メニューをご紹介します♪♪
ペーパーフラワー❀
投稿日:2016-09-16
こんにちは。2階フロアーより更新です。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日々が続きそうですね!
今日は8月より約1ヵ月かけて作成していたサンダーソニアが完成致しましたので
お伝えしたいと思います🎵🎵
今回は小ぶりな黄色いお花です。
一人2本ずつ作成していきました。
こちら作成過程のお写真です。

先生にアドバイスを貰いながらもくもくと作業に取りかかっていました。
出来上がった作品はお部屋に飾る方やご家族・ご友人へプレゼントするなど
みなさんさまざまの様子です(^^)☆
9月はコスモスを作成していきます。
音楽レクレーション
投稿日:2016-09-09
皆さんこんにちは(^O^)/
今回はふれあい広場で行われた音楽レクレーションの様子をお伝えします♪
音楽レクレーションは毎週木曜日に行われています!
今回はスタッフとお住まいの参加して下さった皆様で、手足を動かしながら合唱などしました♪
参加して下さった皆様はとても大きな声で唄って下さり、手足を動かしながら唄う時も笑顔で楽しく身体を動かしておられました!!
そのパワフルな歌声でスタッフも元気を分けて頂いてる様でした(/・ω・)/



















