新着情報
年末の大掃除~ワックス掛け編~(^^)/
投稿日:2023-12-12
皆様こんにちは(^^)/
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
2階からお届けいたします(^^♪
今年も残りわずかとなってまいりました(・o・)
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
年末と言えば 大掃除((+_+))
慈愛の郷の年末ワックス掛けをご紹介したいと思います(^_^)v
慈愛の郷では、年に2~3回業者の方に入っていただき
全館ワックス掛けを行っています(^^ゞ
リビングから廊下の共用スペース


いつもはリビングにて過ごされているお住まいの方も
申し訳ありませんが、居室で過ごしていただいていますm(__)m
乾くのに時間がかかるため、扇風機で風を送って時間短縮!(^^)!
毎回、手際の良さにビックリさせられています(#^^#)
洗濯機が置いてある場所も、念入りに
ワックスをかけていただきました(^O^)

ツルツル滑らない加工で、でもピカピカ光った床に変身です(#^^#)
来年も、気持ちのよい場所で過ごしていただけそうです☆彡
✿今月のお花✿
投稿日:2023-11-25
皆さま、こんにちは☀
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします(^_^)v
今月のお花のご紹介です♪♩

ミヤマシキミ、オリエンタルユリ、LAゆり(^^♪
玄関を入るとユリのとてもいい香りがします(#^^#)
ホールにはトルコ桔梗です(^_-)-☆

先月の鹿児島国体開会式でのブルーインパルス飛行
の写真も並べて撮ってみました(^^)/~~~
お住まいの方にも生け花をされていた方やお花が好きな方が多く、
お花トークが始まります(#^^#)
見るだけでも癒されますね( ˘ω˘ )
次はどんなお花が飾られるかな・・・
楽しみです(^◇^)
11月イベントメニュー 和食の日
投稿日:2023-11-25
皆様、こんにちは^^
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
栄養課より11月「和食の日」メニューを紹介します♪♪
和食の日:ちらし寿司・煮物盛り合わせ・黄身酢かけ・
すまし汁・果実羊羹 をご提供いたしました(^O^)♪

「和食の日」ということで、和食の人気メニューにいたしました(^^)/
ちらし寿司には、錦糸卵・とびっこ・しそをのせ 色鮮やかに
煮物盛り合わせは、
噛むと【じゅわっ】とおいしいお出汁があふれてくる巾着も炊きました(^○^)
黄身酢かけは、卵黄と酢を混ぜあっさりと仕上げました☆彡
デザートは、旬のいちじくを使った羊羹を仕入れました(#^^#)
3階フロアの様子(*^_^*)
投稿日:2023-11-20
皆様、こんにちは☀
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
3階よりお届けいたします(^O^)/
11月も初旬は暑かったのですが中旬頃に一気に寒くなりました。
これからどんどん寒くなり本格的な冬になっていくので
しっかりと厚着をしていきましょう(^^ゞ
本日は
3階の昼食の様子をお届けしたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ昼食が始まる前のリビング。。。

それが食事の時間になると、どんどん集まっていき

美味しいご飯とたのしい会話(^O^)
みんな笑顔で優雅なひと時が・・・☆★
食後のお茶を飲んでのんびりとした3階の皆様の様子をお伝えしました( ˘ω˘ )
慈愛の郷に「プロフィットケア電動昇降リクライニングキャリーFC-320」がやってきた(^_^)v
投稿日:2023-11-05
皆様こんにちは(^^)/
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
2階からお届けします(^^♪
今回は『プロフィットケア 電動昇降リックライニングキャリー』のご紹介です☆
9月のとある日
電動昇降リクライニングキャリーが慈愛の郷にやってきました(^○^)


キャリーの後ろについているリモコンを使って
車いすの高さをベッドの高さに合わせたり
キャリーをフラットにすることで
スライディングボードで簡単にお住まいの方移乗することができるんです(^_^)
お住まいの方の体の負担はもとより 介護者にも優しい(*^_^*)
又 キャリーの下についているレバーを外すと
キャリーを横に動かすこともできるんです(^◇^)
ブレーキを外したり かけたりすることも介護者の足でかんたんに操作でき
しかも 操作が軽い(・o・)

お住まいの方も 足乗せが座面からフットバーまでつながっていることで
安心して体を預けることができ 精神的にも落ち着く様子です(#^^#)
移乗するときにも 体を起こし 立ち上がる必要がないので体の負担も少なく
介護者も持ち上げる必要がないので安心・安全です( ˘ω˘ )

素晴らしいキャリーを作ってくださったハビナースさんに感謝です(*^_^*)♪
体操教室(^^)/~~~
投稿日:2023-10-27
皆さま、こんにちは(^_^)
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
1階よりお届けいたします。
本日は、体操教室のご様子を・・・(^^)/
慈愛の郷の体操教室は、週3回
今村総合病院の理学療法士や作業療法士の先生が来てくださっています☆★
午前中2回に分かれて
1回目は平行棒を使用した体操教室です(^◇^)

先生に倣って身体を動かした後は
平行棒を使用して往復歩行します(^^ゞ

2回目は円形に向かい合って行います(^◇^)

こちらも先生に倣って身体を動かし
その後はボールやロープを使った運動を行います☆彡

なかなか身体を動かす機会が減ってきている今、
体操教室で身体はスッキリ☆気分もリフレッシュです(^^♪
10月イベントメニュー:鹿児島国体の日
投稿日:2023-10-25
皆様、こんにちは^^
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
栄養課より10月イベントメニューを紹介します♪♪
鹿児島国体の日:小豆入り栗ご飯・唐揚げ&唐揚げ・煮物盛り合わせ・
コールスロー・けんちん汁・デザート2種
をご提供いたしました(^○^)♪

50年ぶりの鹿児島国体ということで、天皇陛下も来鹿してくださりました。
鹿児島国体にちなんで、
スポーツ→スポーツの秋→運動会だ(^^)/~~~ということで
運動会メニューをご提供いたしました☆★
運動会のお弁当に入っていたようなおかずと、季節もののフルーツやデザート。
栗入りの小豆ご飯で、昔を懐かしんでいただけたら幸いです(^^♪

9月イベントメニュー:敬老の日
投稿日:2023-10-24
皆様、こんにちは^^
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
栄養課より9月七夕メニューを紹介します♪♪
敬老の日メニュー:赤飯・天ぷら盛り合わせ・刺身2種・
里芋の味噌和え・卵豆腐のすまし汁・紅白まんじゅう
をご提供いたしました♪

敬老の日のメニューは、大人気のものを組み合わせました^^
天ぷら盛り合わせにお刺身の赤身と白身の組み合わせは、
大人気メニューです♪

ねっとりしたさといもに少し甘めの味噌を和えたものと、
卵豆腐から作成したすまし汁、赤飯も直前に炊き上げました^^
あずきも普段より多めに入れて、大好評でした(^^♪
これからも、ますますご壮健であられますよう
心よりお祈り申し上げます。

3階の昼下がり( ˘ω˘ )
投稿日:2023-10-24
皆様、こんにちは☀
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
3階よりお届けいたします(^O^)/
鹿児島は、暑かった日々も終わりを迎えたと思えば
急激に寒くなってきました。
寒暖差で体調を崩し易い時期なので
気を付けていきましょう( ˘ω˘ )
本日は3階の昼下がりの様子をお届けしたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))


職員と塗り絵をしたり、TVをみたり楽しいひと時(*^▽^*)(*^▽^*)
3時のお茶を飲んで
のんびりとした3階の日常風景をお伝えしました(^_-)-☆
慈愛の郷に実習生がやってきた(^_^)v
投稿日:2023-10-24
皆様、こんにちは(^^)/
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
2階からお届けいたします(^^♪
10月16日から20日まで
市来農芸高校から職場体験の実習生がやってきました(^^♪
2階フロアには、19日と20日の2日間でしたが
お住いの方との交流や介護現場での体験を行いました(^^)
お住いの方も若い方との交流で、嬉しそうに楽しまれていました☆
食事介助はできませんでしたが、
食事中の見守りと声掛けを体験していただきました(^_^)
お住いの方のペースを見ながらの声掛け。
一生懸命 お住まいの方を見つめる表情は、
介護現場に慣れている私たちスタッフにも
忘れていた新鮮さを思い出させてくれました(*_ _)

20日は、1階フロアでの運動レクリエーションにも参加してもらいました♪
お住いの方 皆さんが注目します(^^♪

レクリエーション中は、
実習生の方も中に入り一緒に楽しんでもらいました☆彡

お住いの方にとっても、楽しいひと時が過ごせたのではないでしょうか(*^_^*)
実習生の方も、将来介護現場の仕事に就かれるどうかはわかりませんが
良い思い出になってくれたらよいな…と思っています( ˘ω˘ )
大きな声で、笑顔で「ありがとうございました」と言ってもらえたこと
現場の私たちにとっても、最高の思い出になりました♪♪
また 逢いましょうね(^^♪














