新着情報
長寿会に花を添えて・・(*^。^*)
投稿日:2021-09-21
皆様こんにちは(^^♪
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム
慈愛の郷 1階フロアからお届けします(*^▽^*)
9月20日に1階フロアで【長寿会】が開催されました。
このコロナ過で、面会・外出制限もあり中々外にも行けない( ;∀;)
そんな中、感染対策もしながら小さくでは ありますが開催された【長寿会】
少しでも花で笑顔をと思い、花を活けてみました。(^^♪
お祝いの後は、花の前で記念写真ヽ(^o^)丿
皆様の笑顔も一緒に頂きました(≧◇≦)
季節も味わってもらえたらと 【くり】(観賞用ですが)を飾ってます。♪
フロントでも・・・お住まいの方から頂いた素敵な【もみじ】と一緒に・・(*´▽`*)
【長寿会】の様子は、またブログ見て下さいね(^O^)/
陣取りゲーム(^^)/
投稿日:2021-09-21
皆様こんにちは(^^♪
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム
慈愛の郷 2階からお届けします(^^)/
運動レクリエーションで「陣取りゲーム」を行いました(^^)/
色分けした的に 自分の持っている丸輪を乗せる物で
真ん中のかごの中に入れることができたら高得点(^^)/
その下の台座の上に置けたら3点(^^)/
落ちても、シートの上なら1点もらえます(^^)/
丸輪は裏と表で色が違い チームごとに色が分けられています。
ピンクチームと緑チームで 取った点数の総数で勝敗がきまるそうです(^_^)v
今回は どちらのチームが勝ったのか・・・!(^^)!
残念ながら 勝敗の行方は教えてはいただけませんでしたが(;^ω^)
皆さん とても楽しまれていたそうです。
勝敗がかかると 白熱するのは
老いも若きも変わらないみたいですね(#^^#)
談話室の模様替えをおこないました(^^♪
投稿日:2021-09-21
皆さんこんにちは(^^)/
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム
慈愛の郷 2階からお届けします(^^)/
先日 お日様広場入口にある
【憩いの場 談話室】の模様替えを行いました(^^)/
フロアにお住まいの皆さんで、お茶を飲んだり♪
おしゃべりをしたり♪ ビデオをみたり♪ 音楽を聞いたり・・・
と楽しんでおられるスペースを、より明るく!(^^)!
より楽しく(≧◇≦) 変えてみました(^^♪
横一列にソファーを並べたら会話がしにくいのでは?
との心配もありましたが
以外にも 向かい合わせに座るよりも
皆さん楽しく過ごされています(*^▽^*)
外部とのかかわりが自粛されているこのご時世ですが
慈愛の郷では、そんなの吹き飛ばす勢いで
慈愛の郷の中で、人とかかわって過ごしていただけるよう
スタッフ一同頑張っています(^^)/
魚釣りレクリエーション
投稿日:2021-09-11
皆さまこんにちは(*´▽`*)
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
3階フロアより、先日行われました
魚釣りレクリエーションの様子をお届けします♪
魚釣りレクリエーションでは、様々な魚などが描かれた画用紙に
磁石を付けており、その裏に点数が書かれています。
チームに分かれて磁石の付いた釣り竿で釣り上げ
点数を競うという遊びです(‘ω’)ノ
皆さま一生懸命取り組まれ、次々と魚たちが釣り上げられていきました(;^ω^)
参加された方から「楽しかった。」「次は大物を釣るよ。」
と言う声が聴かれ、とても楽しんでいただけた
レクリエーションになったと思います(*^_^*)
葡萄作りをしてみました(^^♪
投稿日:2021-09-02
鹿児島市にあります 介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷 2階からお届けします(^^)/
気温33℃の<夏>真っ盛りな鹿児島ですが
慈愛の郷では一足早く <秋>への雰囲気作りを始めました(^^♪
最近では、葡萄といえば <緑♪> シャインマスカット♪ とも言われますが
やはり 鹿児島県人は 葡萄といえば 紫 🍇 巨峰 🍇
大きな粒から滴る果汁・・・(´∀`*)ウフフ
制作するお住まいの方に
これは 巨峰ですか?
これは 巨峰ですか?
これは・・・巨峰ですよね(*^▽^*)
とお聞きすると
参加されたお住まいの方 皆様 口をそろえて
「決まってるがね」(#^^#)
ですよね(^^♪
大人気のスタッフによる音レクです。
投稿日:2021-08-31
皆さん、こんにちは(^^) 鹿児島市にあります
介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷 一般居室よりご紹介します。
先日、とても人気のスタッフによるギター弾き語りがありました。
お住まいの方の参加がとても多い音楽レクリエーションなんですよ。(*^▽^*)
皆さん、聞き入ってます。(#^.^#)
楽しみにしている方も多く、口ずさんだり手拍子をとったり 満足の1時間でした。(^^♪
次の開催は何日ですかと確認する方もいましたよ。
すごいですねー。\(^o^)/
8月の料理教室♪
投稿日:2021-08-30
皆様こんにちは(^O^)/
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
栄養課より、料理教室の様子をお届けします。
今回は、ミルクかき氷とチーズビスケットを作りました。
こちらは、かき氷作りの様子です♪
途中から「頑張れ♪頑張れ♪」と
応援する声も聞こえてきました(^O^)
皆様とても楽しそうでした♪
トッピングに、団子と抹茶のみつ、ミルク、小豆をのせて
完成です(*’▽’)
とても美味しかったです♪
チーズビスケットは、さくさくに仕上がりました。
チーズの塩加減とかき氷の甘さが、ばっちりでした♪
9月もお楽しみに(^O^)/
●洋食メニュー●
投稿日:2021-08-26
皆様こんにちは(^O^)/
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
栄養課より、イベントメニューの紹介をします。
今回は、ピラフ、メンチカツ、スペイン風オムレツ、洋風サラダ
コンソメスープ、パウンドケーキでした♪
メンチカツは、形をしっかり整えて、焦んがり揚げていきました。
ボリューム満点で、とってもジューシーです(*’▽’)
サラダは、アクセントのある、バルサミコドレッシングで頂きます。
梨の甘さと、ドレッシングの酸味がよく合います。
ピラフは、玉ねぎ、コーン、ピーマン、海老など
野菜と海鮮の旨味をしっかり感じられる
1品になっております♪
お味はいかがだったでしょうか~(^O^)/
コロナに負けずに、頑張っていきましょう。
次回も、お楽しみに♪
オーバーザマウンテン♪
投稿日:2021-08-21
皆様こんにちは(・ω・)/
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷
3階居室より更新します。
先日行われたレクリエーションの御様子をお伝えしたいと思います♪
先日行われたのは【オーバーザマウンテン】という、身体を使っていただく
レクリエーションです。(#^.^#)
題名の通り、山に見立てた段ボールをはさんで
向かい合って座っていただき、棒を使ってペットボトルで作った輪状の
物を山を越えて、相手チームの方へ移すというレクリエーションです。
みんな ガンバレ♪(^^♪ ガンバレ\(^o^)/
皆様とても真剣な表情で取り組んでいただき、時々見える笑顔が
とても素敵でした(*^-^*)
鹿児島は雨が続いておりますが、そんな天気も気にせずに
心も晴れるくらい楽しいレクリエーションになったと思います♪(*^▽^*)♪
体操教室なう(^^)/
投稿日:2021-08-15
皆様こんにちわ(^^♪
鹿児島市にあります 介護付有料老人ホーム 慈愛の郷
2階からお届けします(^^)/
体操教室が、5階から1階のホールへと場所を移して行われることとなりました(^^)/
5階と違い 窓を開けると 心地よい風と ムッと来る熱風が流れてきます・・・
早く秋にならないかな?なんて思いながら 今日も 汗を流します(^_^)v
専任のPTさんの指導の下 それぞれのできる範囲で 楽しく体を動かしています(^_^)v
一人では難しくても 皆で集まれば気分転換にもなるし
なにより楽しい(^^♪
なにより !(^^)!(^^)! 楽しい(≧◇≦) (力説)