新着情報
ペーパーフラワー教室♪
投稿日:2011-06-28
皆様
おはようございます♪
そろそろ梅雨明け間近となりました\(^o^)/。
梅雨の時期といえば・・・紫陽花の花がとっても綺麗に咲きますね。
先日行われたペーパーフラワー教室の様子をご紹介いたします。
5月の中旬より、よか倶楽部のペーパーフラワー教室で、
お住いの方々が作られた作品が完成しましたのでご紹介いたします。
ペーパーフラワー教室は1回/週行われています。
味だより〜♪
投稿日:2011-06-21
*** おにぎりメニュー***
投稿日:2011-06-16
○高菜とにんじんの漬物
○具だくさん味噌汁
○抹茶ようかん
おにぎりは2色でカラフルですね♪
炒り豚も煮込まれて
今日は午後から調理教室もあり楽しみです。
内容は後日更新します\(^o^)/♪
*** 花菖蒲を囲んで ***
投稿日:2011-06-10
あちこちで梅雨入りのニュースを
耳にするようになりました★
食欲が落ちたり、
体調を崩しやすい時期にもなります。
空調の調節もこまめに、
そして、何より水分補給と汗をかいた時の着替えも
忘れずにお声かけしていきたいと思っています♪
そして、こんな長雨の季節には、
何より心のリフレッシュも大切ですね★☆★
あるお住まいの方から
レストランへ飾っていただきたいとのことで、
。+゚☆゚。+゚6月お誕生日メニュー。+゚☆゚+。+゚
投稿日:2011-06-08
○ おくらとトマトのごまポン和え
○ 豚の梅酒煮
○ 清汁
○ 大福もち
以上のメニューでした(^−^)
彩りよく
“豚の梅酒煮”は
梅酒でうま味
来月のお誕生日メニューは
鍼灸マッサージ☆
投稿日:2011-06-07
☆鍼灸マッサージ☆
こんにちは。
梅雨の季節に入り、じめじめとした日が続きますね。
今日はお住いの方が利用されている
鍼灸マッサージについて、ご紹介したいと思います。
お住いの方々は1回30〜40分の治療を
だいたい週3回くらい利用(疾患や症状による)されています。
今回2階居室のある方のマッサージの先生に
質問してみました\(^o^)/
? 鍼灸マッサージを始めたきっかけは何ですか?
A、親も同じ仕事をしていたので2代目です
? 訪問診療の魅力を教えてください?
A、医療保険がききます。
? 肩こりに効くツボを教えてください。
A、肩にツボもありますが、腕と肩はつながっていますので
腕の凝りをとれば解消されます。
? 利用されている方でよくある痛みや症状を教えてください。
A、ストレス等で肩や首が凝る方が多いです。
最近では、脊柱管狭窄症という病気が多くなっており、
腰痛で来られる方もいらっしゃいます。
? マッサージをしながら気を使っている所はありますか?
A、一番会話に気を使っています。
心をほぐしながら、体もほぐして心のケア・体のケアを行っています。
? お仕事をされていて今まで大変だと思う事を教えてください。
A、指をつくるまで(揉めるまで)7年かかり、それまでが大変でした。
以上質問に快く答えて下さいました。
こちらがマッサージ中の様子です。
マッサージ後のお住いの方々からは毎回、
「気持ちよかったー」「体が軽くなったー」等
声が多く聞かれます。
マッサージでリフレッシュして明日からも笑顔で
過ごして頂けたらな・・・と思います。
にこにこサロン♪
投稿日:2011-06-01
皆様こんにちは(#^.^#)
3階で行われたにこにこサロンの
内容を更新します♪

梅雨の季節ということもあり、
【あじさい】の台本を用意し折り紙や
色鉛筆を使い皆様それぞれの個性・感性で
台紙に色を入れてました。




ちぎり絵は、スタッフもお住いの方も初めてという方が
多かったのですが、完成を見てみると色鮮やかで、
憂鬱になる梅雨の時期も居室に飾られてた
あじさいの絵が元気にさせてくれました(#^.^#)。
慈愛の郷♪コンサート
投稿日:2011-05-31
わが家の味だより♪
投稿日:2011-05-24
ふれあい交流会!!
投稿日:2011-05-24






































