新着情報

お団子♪

投稿日:2011-05-22

皆様おはようございます。
先日、よか倶楽部ではお団子作りを行いました。

2011052209134423805.jpg

この料理教室は、お住いの方々からの評判も良く
多数の方に参加いただいています。
2011052209181124006.jpg
2011052209183522839.jpg
スタッフもお住いの方も料理が得意な方が多いため、
いろいろな知識を出し合いながらの作業となりました。
2011052209215323805.jpg
2011052209221424006.jpg
2011052209223320632.jpg
2011052209224924002.jpg
2011052209230922839.jpg

2011052209234723810.jpg
2011052209240723931.jpg
今回は【あんこ】と【きなこ】の2種類を用意し、
お住いの方からも「美味しい」とお声を頂く事ができました。
2011052209301523789.jpg
手作りだと、美味しさも格別のようですね\(^o^)/。

2011-05-22 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

健康相談会と茶話会

投稿日:2011-05-18

健康相談会と茶話会 
 1_2.jpg
 
2_2.jpg
本日518日は今村病院分院の顧問
中島先生による健康相談会(茶話会)が開かれました。
 テーマを絞っての内容ではなく、
広い範囲でざっくばらんに、
雑菌について、人間の抵抗力や防御機能について・・・・
免疫力についてとお話しされていました。
1.5.jpg
 
その他にも健康十訓のお話の時にはみなさん
興味深かったようです。
1. 小肉多菜(肉は少なく、野菜たっぷり)

2.
 小酒小果(酒は少なく、果物たっぷり)

3.
 小車多歩(車は少なく、徒歩たっぷり)

4.
 小慾多施(欲は少なく、施したっぷり)

5.
 小衣多浴(薄着で入浴を頻繁に)

6.
 小煩多眠(煩いを避け、たっぷり睡眠)

7.
 小言多行(つべこべ言わず、行動せよ)

8.
 小塩多酢(塩を控えて酢を取ろう)

9.
 小食多噛(食は控えめ、よく噛んで食べよ)

10.
 小噴多笑(怒らずに、笑おう。笑う門には福来たる)
  
  3_2.jpg4_1.jpg
このような内容を踏まえ、
笑って過ごそう・くよくよしない・ズボラなほうがいい・・・
笑いに包まれて時間を過ごしました。

2011-05-18 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

茶メニュー♪

投稿日:2011-05-17

こんにちは!栄養部より*  
5月2日は八十八夜  
八十八夜にちなんでお茶を入れたメニューです!  
今日はこれ!  2011051712534323175.jpg
 なんでしょう? 
 魚のすり身とお野菜をまぜてつくる
 慈愛の郷特製*さつまあげ です(*^_^* 
 
 これがとてもおいしい☆  
 生地をつくったら丸めて揚げます!  
  2011051712553623210.jpg
  
こんがり色になってきています…!!  
そして出来上がり!  

2011051712561522316.jpg

 
 お茶の葉とお抹茶を入れた
みどり色のさつまあげ 

 
入れるお野菜などによって味のある季節を感じられる
オリジナルのさつまあげになりますよ* 

 
慈愛の郷オリジナルメニューいろいろありますので
これからもご紹介していきますねヽ(^^)

2011-05-17 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

今月のお誕生日メニュー♪

投稿日:2011-05-14

こんにちは!
栄養部より少しひさしぶりな更新です*
5月のお誕生日メニューは洋風に*

2011051408594732126.jpg

 
結構なボリューム感です♪
○ミックスフライ タルタルソース添え
 (えびフライ・白身フライ・クリームコロッケ)

○生野菜サラダ

○洋風茶碗蒸し

○レタスとベーコンのスープ

○てづくり りんごのケーキ

○ごはん

以上です♪
この洋風茶碗蒸し!
以前したときも人気がありました(*^^)v
牛乳がベースなんです♪

そしてデザートは今回初!の
≪てづくり りんごのケーキ≫

2011051409003131868.jpg


 
りんごをシロップ煮にして
刻んで混ぜ込みました*

焼きあがってから
りんごのシロップを染み込ませ
ちょっとしっとりさせました*

来月のお誕生日メニューは
和風でいきたいと思ってます(V)o¥o(V)
2011-05-14 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

母の日

投稿日:2011-05-13

みなさまこんにちは(#^.^#)
雨が降ったり止んだりはっきりしない天気が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?

 
先週の日曜日58日は母の日でした。
皆様は母の日には何をプレゼントされましたか? 

慈愛の郷にお住いの方々にも、
ご家族がプレゼントを渡しに来られたり
プレゼントが届いたり・・・\(^o^)
そんな素敵な日になりました。      
DSCF1829.jpg
DSCF1846.jpg
201105130916056365.jpg
201105130916276843.jpg
201105130916435627.jpg
一部ご紹介しました。
各お部屋や玄関に飾られたりしています。
笑顔で母の日の出来事を話されるお住いの方々を
みながらとても心が
温まりました(●^o^●)

2011-05-13 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

トマトのアイコ

投稿日:2011-05-11

みなさまこんにちは(#^.^#)
今月の園芸教室の様子をご紹介します。
これまで園芸教室では季節の花や、
観葉植物を一緒に寄せ植えしていましたが
今回は自宅菜園という事で
ミニトマトに挑戦してみました\(^o^)/。
2011051111024717487.jpg
2011051111022017380.jpg
2011051111041217752.jpg
ミニトマトに挑戦です。
品種はアイコ
赤いアイコさんと黄色いアイコさんです。
2011051111064218219.jpg
プランターを職員がセッティングし、
苗の植え付けを一緒に行いました。2011051111080317977.jpg
2011051111084117401.jpg
2011051111090318286.jpg
こうして植えつけた後、支柱で固定し暫く4階屋上広場の、
簡易ハウスで成長を待ちます。
果実の着果が楽しみです(^u^)
成長の様子を更新していければと思います。

2011-05-11 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

★音楽レクリエーション★

投稿日:2011-05-05

 

皆様こんにちは\(^o^)/
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は先日行われた2階いきいきサロンでの出来事をご紹介します。

毎週金曜日の午後2〜3時に行われる音楽レクリエーションでの様子です。

   
1_1.jpg

歌をうたって体を動かす事が大好きな方々が多いので、

2階居室のお住いの方々以外にも3階一般居室の方々も含め

多くのお住いの方が集まります。

   
2_1.jpg

その後お一人お一人に歌詞カードが配られ歌をうたいはじめます。

フロアには皆様の大きく明るい歌声が響き渡りその場の雰囲気や

楽しさが伝わってきます。

    

 


3_1.jpg
4.jpg

歌をうたう事で元気になれたり、笑顔になれたりと
ほがらかな気持ちなりました\(^o^)/

歌は大きな力を持っているな・・・と感じました。

 

2011-05-05 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

イベントメニューの日♪

投稿日:2011-04-27

おはようございます!
栄養部より*
今日は”二色いなり寿司”の日!
 

2011042708104914233.jpg

○二色いなり寿司
 (牛肉そぼろ&たまごそぼろ)
○えび団子と野菜の煮物
○ピーナツ豆腐
○清汁
○小豆蒸し菓子
2色のいなりを
たくさん愛情こめてつくりました。
そぼろの味もいい味
出てました(○´ω`○)ノ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
そしてそして…
前回も”てづくりかるかん”をつくった
栄養部の和菓子職人が…!!
今回は”小豆蒸し菓子”を*

2011042708111814234.jpg
本当にほどよい甘さで
人気の和菓子***
次の和菓子はなんでしょうか??
また楽しみですね(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
2011-04-27 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

よか倶楽部〜料理教室

投稿日:2011-04-25

料理教室のご案内

 

慈愛の郷では4月から

月に一度料理教室が開催されます(^u^)。

     DSCN0196.jpg

今回は7Fレストランにて「生姜の佃煮」を作りました。

参考までにレシピ添付します。

材料

・生姜1キロ

・濃口醤油300cc


・みりん
150cc


・鰹節
100g


・ちりめん、野菜昆布 適量

  2011042514391731104.jpg

?    生姜をスライスして塩20gで揉む

 しばらく置いて、水洗いし熱湯をかける。

?    水煮(15分)して水洗いし、しっかり絞る。

?    濃口醤油・みりん・砂糖・ちりめん・こんぶを鍋に入れ

?の絞った生姜をいれてさらに煮る。

?    少しずつ鰹節を入れていき水分がなくなるまで煮たらできあがり\(^o^)


2011042514444530318.jpg


 

   2011042514415230314.jpg

10名近くの参加者で

下処理したあと、

皆で鍋を囲み生姜を煮込む作業から始めました。

湯気がでると・・・

「体によさそうね〜」

「ご飯のおかずにいいわよね〜」

「出来上がりが楽しみ♡」

  ・・・とお住いの方同士話されていました。

調味料・鰹節・ちりめん・昆布も混ぜ栄養たっぷりの

佃煮ができると皆で試食会です(#^.^#)

 

 
2011042514424131304.jpg
DSCN0198.jpg

味も大満足で皆様喜んでいらっしゃいました。
来月は【お団子】作りを予定していまーす。

お楽しみに〜(^u^)

2011-04-25 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments » 

 

おひさま広場 *** 2度目の春 ***

投稿日:2011-04-24

こんにちは(^−^)
4月ももうすぐ終わりに近づき、5月もそこまで♪
5月病という言葉があるように、
少し体調を崩しやすい時期に入りますね^^
 
心地よい風を感じる余裕を持っていたいと思います^^
 さて、慈愛の郷もオープンしてから1年8カ月・・・・
 
少しずつ思い出も出来つつあり、
時を重ねていく中で
 
゛おひさま広場゛に咲く花々も
存在感たっぷりになってきました♪
★オープンして半年のおひさま広場の様子★
2011042408574829162.jpg
今からを感じさせる、根づきの頃です^−^*
芝桜もちらほらと花をつける程度でした。。。。
そして、こちらは先日のおひさま広場の様子です(*^_^*)

2011042408563427790.jpg

厳しい寒さの後に見せてくれた姿は、
まさに★ ピンクのじゅうたん  ★!(^^)!

2011042409045629164.jpg

 
2011042409063428860.jpg
 ♪♪♪ 慈愛の郷にも春満開 ♪♪♪
2011042409071628866.jpg

  

2011042409080428901.jpg

ここに根付く花々が、
お住まいの方々のオアシスになりますように・・・
来年のおひさま広場の春が今から楽しみです(^v^)
2011-04-24 | Posted in 新着情報, 最新情報No Comments »