新着情報
9月 3階フロア便り
投稿日:2020-09-20
9月も後半に入りましたが 、皆さま いかがお過ごしでしょうか
鹿児島市高麗町にある有料老人ホーム慈愛の郷3階よりお届けします^-^
今日は あるお住まいの方の絵
趣味にされている素敵な絵の一枚をご紹介
秋は芸術の秋と呼ばれるほど 気候も過ごしやすい季節ですね
3階フロアでも 塗り絵や読書など静のレクレーション
コロナの影響もあり今年はよく過ごされている時間でした(^^♪
先日はお茶の時間にお誕生日のささやかなお祝い♪
皆さんでハッピーバースデー♫の歌を唄ってお祝いです
お彼岸を迎え、朝晩めっきり涼しくなりましたね
どうぞご自愛ください☘
いきいきサロン みんなで貼り絵♪
投稿日:2020-09-14
皆さん、こんにちは(^^)/
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷、一般居室より
レクリエーションのにこにこ活動での『貼り絵』の風景をお伝えいたします♪
1階ふれあいホールにてお住まいの方々が力を合わせて作成している『貼り絵』です。
色紙を千切ってのりで張り付けるなか、「見栄えはどうですか」「ちょっと大きく
切りすぎました」など皆さんで和気あいあいと取り組まれていました。
もちろん3密や換気などに注意しながらです(^^)v
皆さん、ご自分の担当分を一生懸命作成されていました♪
まだ途中段階でしたが素敵な「一寸法師」の切り絵が完成しそうですね(^^♪
慈愛の郷 レストランからの風景
投稿日:2020-09-11
皆さん、こんにちは
鹿児島市高麗町にある有料老人ホーム慈愛の郷3階より
お届けします^^
まずは 先日の慈愛の郷からの風景 桜島のきれいな空から
慈愛の郷の風景も都会的な街並みへと移り変わってきました
レストランではこの日 久しぶりに料理教室も開催され…♫
とても気持ちのいい時間になったのではないでしょうか
ご家族とこの空間で お食事をしながら たのしいひととき、面会が自由にできるようになった時には また是非ご利用ください^^
感染対策勉強会
投稿日:2020-09-02
鹿児島市高麗町の有料老人ホーム慈愛の郷より更新です。
早いもので、9月に突入しました。
まだまだ残暑が続きますが、熱中症等気をつけていきましょう。
慈愛の郷では、「コロナ感染症」の職員勉強会を実施しました。
「もし、施設で感染が発生したら・・」
想定から具体的に対応方法、冷静に対処できるように予め情報共有しました。
終息が絶たなく、マスコミでもいろんな情報が飛び交います。
手洗いうがい、マスク着用、三密回避を心がけ、
重ねて感染対策を強化していきたいと思います。
料理教室(^O^)
投稿日:2020-09-02
皆様こんにちは♪
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
栄養課より、料理教室の様子をお届けします。
今回は、抹茶白玉あんみつ風とマドレーヌでした!
白玉粉を潰してもらったり、お団子をこねたり
たくさん手伝っていただきました!!
耳たぶくらいの固さになったら、丸めていきます。
皆さん、とても楽しそうでした
寒天と小豆を盛り付けて完成です(*^▽^*)
お次は、マドレーヌの紹介です!
銀カップに入れていく作業が難しいのですが...
綺麗に仕上がりました(^O^)
しっとりふわふわで美味しかったです♪
次回も、ぜひ参加してください~!!
お待ちしております♪
7Fレストランにてお食事♪
投稿日:2020-08-28
皆さん、こんにちは(^^)/
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム 慈愛の郷、一般居室より
レストランでの食事風景をお伝えいたします♪
慈愛の郷の一般居室のお住まいの方は、大概の方が食事の時間には7Fにある
レストラン『フリージア』にて食事をされます。
コロナ禍でもある為、レストラン入り口には手指消毒の準備をしてあり、皆さん
レストランに来られる際には消毒していただいています。
皆さん桜島を観ながら毎回食事をされ、天気の良い日は「桜島がきれいね」とか、
天気の悪い日は「桜島が見えなくてさみしいね」とかおっしゃられています。
皆さん、夏の暑さやコロナに負けないよう、食事を摂って乗り切っていきましょう♪
ことしのお盆 *あったかいエピソード*
投稿日:2020-08-21
連日の猛暑日、皆さまいかがお過ごしでしょうか
鹿児島市高麗町にある有料老人ホーム慈愛の郷 3階より
「お盆のエピソード」をご紹介します
今年はコロナウィルスの影響でとても静かなお盆になりました
あるお住まいの方に一枚の絵ハガキ
県外におられる娘さまからお父さまへ
帰省できない代わりに ステキな絵てがみが届きました^^
一枚の絵てがみに あったかい気持ちをかんじてほっこりと^^
早起きされた あるお住まいの方
いい朝だ~と手を合わせて眺めておられました
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、8月も残りわずか
夏の疲れが出ないように皆さまご自愛ください
お盆メニュー(^^)
投稿日:2020-08-18
皆様こんにちは!!
鹿児島市にあります、介護付き有料老人ホーム慈愛の郷
栄養課より、お盆メニューの紹介をします。
今回は、ごはん、お煮しめ、さつま芋の天ぷら
冷奴、そうめん汁、お盆団子でした。
さくさく、ホクホクのさつま芋の天ぷら!!
今回は、さつま芋を細く切って揚げてみました(^O^)/
形を変えると食感も変わってきます。
いつもよりサクサクに仕上がりました~♪
お次は、お盆団子の紹介をします。
白玉粉と豆腐をよく混ぜて、水を少しずつ加えながら
固さを調整していきます。
豆腐を入れることで、やわらかくヘルシーに♪
手作り小豆をトッピングして完成です(●^o^●)
お味はいかがだったでしょうか?
次回もお楽しみに~(^^♪
元気なのは<人>だけではありません(^^)v
投稿日:2020-08-14
鹿児島市にあります 有料老人ホーム 慈愛の郷 2階からお届けします(^^)/
耳をすませば「にょきにょき」と音が聞こえてきませんか?(^^)v
慈愛の郷のきゅうりは、今日も元気に育っています。3か月ほど前に苗を植えて、気がつけば2階を通り過ぎ3階も踏破しそうな勢いです。
肝心のきゅうりは、大きくなる前にどこかに行ってしまい行方不明・・・
あれ( ^)o(^ )
代わりに見つけたのが、お隣に植えていた <にがごり>
暑さに負けず!コロナに負けず!魔の手をかわし!必死に しがみついて生きています(^^)v
外出や面会の規制の続くなかでも
慈愛の郷では 月に2回ほど園芸教室を開催し、野菜や花を植えて、育てて、採集する楽しみをお住まいの方に提供しています(^^)v
「思い出」夏祭り・・・(T_T)
投稿日:2020-08-10
鹿児島市にあります 有料老人ホーム 慈愛の郷 2階からお届けします(^^)/
夏祭り開催 一週間前までは コロナ禍も落ち着いてきて お住まいの方だけの限定で 夏祭りを行う予定でした・・・
鹿児島市で クラスターさえ発生しなければ・・・(T_T)
今年の夏祭りは中止とさせて頂きました。
せめて、気持ちだけでも季節感を持って頂きたく、
去年の写真を見ながら、思い出「夏祭り」の開催となりました。
「かき氷を食べたよね」「だったね〜美味しかったよね」
「お面とかもらった」「歌も聞いた気がする」
など思い出話に花が咲きました(#^^#)夏祭りはありませんでしたが、これはこれで楽しいひと時を送る事が出来ました。素敵な折り紙で作った蓮の花も頂きました(^^)/
来年は 夏祭りがあったらいいね〜と フロアのあちこちから聞こえてくるつぶやきがありました。
来年は今年の分もきっと 素敵な夏祭りが皆さんをお持ちすることになると思います(^^)/こうご期待(^^)v
※お写真は昨年の夏祭りの様子です※